宮城県の喜久水庵で購入できる喜久福という生クリーム大福をしっていますか?
「あのお茶屋さんの?」と思う方も多いのではないでしょうか。
「ずんだのもあるのよね」なんて方もいるかもしれません。
そんな人気の2種類の陰に隠れがちな「生クリーム」と「ほうじ茶」の二つの味に今回は注目していきたいと思います。
品名 | 喜久福 |
---|---|
都道府県 | 宮城県 |
ジャンル | 和菓子、餅菓子 |
製造者 | 喜久水庵 |
原材料 | 赤ねり餡(小豆、砂糖、水飴、寒天、食塩)、もち米、乳等を主原料とする食品、砂糖、生クリーム、抹茶(砂糖、抹茶)、食塩、加工澱粉、甘味料(トレハロース)、酵素、乳化剤、香料、pH調整剤、クロレラエキス、乳酸菌生成エキス、安定剤(増粘多糖類)、(原材料の一部に大豆を含む) ※抹茶生クリーム大福 |
賞味期限 | 冷凍で製造日より100日、解凍後は48時間 |
カロリー | 1個96kcal ※濃茶 |
購入した場所 | 仙台駅 |
お値段 | 1個、114円~152円 |
目次
喜久福ってどんなお菓子?
喜久福はやわらかい白いお餅の中にしっとりとしたあんこ、その中にはさらにクリームが包まれている大福です。
薄いおもちでふわっと包んであるので、年配の方や子供でも食べやすいかと思います。
ふだんなら常温で食べることが多い大福ですが、なかにクリームが入っている喜久福は冷蔵が基本。
ひんやり冷たい大福は熱くなる季節にピッタリです。
基本の味は4種類あります。
喜久福の中で一番人気の「抹茶」
仙台名物のずんだ餡を使った「ずんだ」
そして「生クリーム」と「ほうじ茶」です。
その他にも、季節限定の味が出たりすることもありますよ。
食べた感想
というわけで、仙台駅で喜久福生クリーム大福を発見!
実際に味わってみるべく購入してきました。
今回購入したのは、「濃茶」味です。
食べてみると抹茶独特の苦みを感じ、香りがふっと鼻に抜けていきます。
濃厚なお茶の美味しさが前面に出ていますが、しっかり上品な味わいなので、食べやすい仕上がりですね。
「食べるお茶」とはこういうことなのかと味わうことができました。
こちらにはお茶ではなくコーヒーなどと合わせてみても相性良いかと思いますよ。


作っているのはお茶屋さんの喜久水庵
生クリーム大福の喜久福を作っているのは喜久水庵、お茶の製造販売をしている井ヶ田製茶グループのお店です。
お茶屋さんとしてのスタートは1920年ですからお茶に関してはもう精通しています。
喜久福が誕生したのは1998年のことです。
その翌年に和菓子の製造販売に特化し、お食事も食べれるカフェも併設した喜久水庵ができました。
2011年には東日本大震災で多大な被害を受けましたが、今でも拡大を続けるたくましいお店です。
飲むお茶から食べるお茶を生み出し、愉しむお茶へと進化する企業の理念が伝わってきますね。
抹茶とずんだにだって負けない2つの味
世間一般的な人気とお茶の老舗ということで抹茶人気はかなりのものです。
そして、やはり仙台名物ずんだも味わいたい、そしてこちらはあんこを使っていないので、あんこが苦手な人でも食べれるというメリットがあります。
その二つの陰に隠れがちですが「生クリーム」と「ほうじ茶」もぜひ推していきたいです。
まずは「生クリーム」
どうしてもお茶に目が行きがちですが、この商品は宮城産のもち米「みやこがね」とこしあん・生クリームのみのシンプルな構造になっています。
そのためお餅の甘さとこしあんの味を甘すぎない生クリームがサポートしてくれるんです。
お茶の味や香りに一切頼っていません。
この商品には逆に濃い目の緑茶を添えて食べるのがおすすめです。
そして「ほうじ茶」
こちらに使われているのは京都産のほうじ茶です。
あれ?現地のお茶じゃないの?と思うところですがあなどれません。
この大福だけは餡とクリームの両方にお茶が使われているのです。
どちらにも負けないものが京都のほうじ茶だったのでしょうか?詳しくはわかりませんが、材料としてよいもの使うこだわりを感じますね。
カロリーや賞味期限は?
カロリーは?
1個96kcal ※濃茶
賞味期限は?
冷凍で製造日より100日、解凍後は48時間
通販はできる?
ネットショップでも購入することが可能です。
食べてみたいけれど、なかなか現地まで行くことができないという方はネットショップの利用がおすすめです。
在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。
最後に
いかがでしたか?
今回は宮城県の銘菓・喜久水庵の生クリーム大福「喜久福」。
そのなかでも生クリーム味とほうじ茶味について魅力をご紹介してきました。
お茶に合うお菓子の生クリームとお茶を堪能できるほうじ茶味。
お茶といえばついつい抹茶になりがちですが、こんな選択肢もあってもいいのではないかと思います。