皆さんは、伊万里焼饅頭をご存じでしょうか。
佐賀県伊万里市で主に販売されている、佐賀県の特産物です。
今回は、そんな伊万里焼饅頭について、特徴や発祥、賞味期限、値段などについて解説していきます。
ぜひ、読んでみて下さい。
品名 | 伊万里焼饅頭 |
---|---|
都道府県 | 佐賀県 |
ジャンル | 和菓子、まんじゅう |
製造者 | エトワール・ホリエ |
原材料 | 白手芒豆・小麦粉・砂糖・卵・水飴・バター・麦芽糖・蜂蜜・くるみ・トレハロース・ソルビトール・膨張剤・香料・(原材料の一部に乳を含む) |
賞味期限 | 2週間ほど |
カロリー | 一個約38g当たり124kcal |
購入した場所 | 道の駅伊万里 |
お値段 | 1個130円 (税込 ) 2個295円 (税込 ) 5個710円 (税込 ) 8個1,180円 (税込 ) |
目次
伊万里焼饅頭の特徴
それでは、伊万里焼饅頭の特徴について解説します。
伊万里焼饅頭は、香ばしいカステラ生地に黄身餡が入った和洋折衷の焼饅頭です。
その形は、蓋付きお茶碗をイメージしており、焼き物の形をしたお菓子なのです。
元々、この商品の元となっている伊万里焼は、佐賀県を代表する焼き物です。
そして、ひび焼きといって焼き物の上にかける釉薬に、ひびが入るように細工が施されています、
この伊万里焼饅頭にも、伊万里焼と同様に、ひびを施し製造されています。
そのひびは1つ1つ違い、伊万里焼のような味わいを出しているのです。
食べてみた感想
というわけで、佐賀県の道の駅伊万里にて「伊万里焼饅頭」を発見!
実際に味わってみるべく購入してみました。
2個入で300円ほどでした。
陶器をイメージしたひび割れ具合がキレイですね。
表面の生地は、カステラ饅頭のもので包まれており、餡は黄身餡です。
お味は・・・柔らかい皮と餡、そして表面のしゃりっとした食感で、優しくも独特な味わいを持っています。
蓋の取っ手の部分は、クルミで再現されており、その部分は香ばしさもあります。
カステラや、クルミのような味が好みの方は、特に注目です。
緑茶や、コーヒー、紅茶など、様々なお茶に合う一品となっていて、子供から大人までいろいろな世代の方に楽しんでいただけるお菓子だと思いますよ。


伊万里焼饅頭の発祥
伊万里焼饅頭は、「エトワール・ホリエ」の商品です。
「エトワール・ホリエ」は、菓子の神様を祭る、伊万里神社もある佐賀県伊万里市に店を構えており、1900年に創業しました。
元々、開業当初はせんべいを焼いていましたが、3代目の店主が洋風の材料を取り入れ、伊万里焼饅頭を考案しました。
当時は、戦後で甘いものに飢えていたということで、今よりも甘めであったそうです。
その後、年月が経つに連れて、今の形になってきました。
2013年には、全国菓子博覧会で栄養対象も獲得し、佐賀県を代表するお土産の定番となり、人気を不動のものとしました。
カロリーは?
カロリーは?
一個約38g当たり124kcal
賞味期限は?
伊万里焼饅頭の賞味期限は、購入後から、およそ2週間ほどとなっています。
通販でも同じく、同じく10~15日ほどで、同程度となっています。
ある程度は持つ印象ですが、やはり早めに食べることに越したことはありません。
時間が経つと風味が損なわれることにもなるので、購入、もしくはいただいたらできるだけ早めに食べましょう。
伊万里焼饅頭はどこで売っているの?
さて、そんな伊万里焼饅頭ですが、どこで売っているのでしょうか。
やはり、これだけ人気だと言われたら、食べたくなるし、誰かに贈りたくなりますよね。
ここでは、どこで購入できるかについて、解説します。
まずは、「エトワール・ホリエ」本店、及び支店です。
発祥の地でもあるため、当然ですね。
お土産で人気であり、さらにテレビで紹介されたことから、人気がさらに上がったため、もしかしたら売り切れということもあるかもしれませんが、基本的には、最もポピュラーな購入方法といえます。
2個や5個などの少量から、40個の大容量まで販売されているので、様々な場面で利用できます。
その他にも、佐賀県のショッピングモール、ゆめタウン佐賀や道の駅、いくつかの通販サイトでも購入できるようです。
ご自分にあった方法で、ご購入ください。
その人気とは、裏腹に手に入れる方法はそこまで多くない伊万里焼饅頭、現地に出向くにしても、通販サイトで購入するにしても、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください⇩
最後に
今回は、伊万里焼饅頭ついて解説しました。
伊万里焼饅頭は、元々、確かな味で高い人気を誇っていましたが、テレビで紹介されたことをきっかけに、さらに爆発した形です。
現在は人気が出たために、手に入らないということもあるかもしれませんが、その美しい見た目と優しい味わいは、ぜひ多くの方に手に取って、感じて、味わっていただきたいです。
今回の記事を読んで気になった方は、1度購入してみてはいかがでしょうか。