日本全国の特産品と名産品。その他にも郷土料理や銘菓など。 管理人がちょっとイイネって思ったものを紹介するサイトです。

特産名産ものがたり

インスタとツイッターもやってます!   

餅菓子 郷土菓子 和菓子 沖縄県

ムーチー ~特徴や由来、食べた感想も

投稿日:

沖縄で食べられる餅菓子の「ムーチー」を知っていますか?

寒い時期になると見かけることが多くなるもので、毎年イベントのように食卓に登場します。

今回は、ムーチーとはいったいどんな食べ物なのか?何のために食べるのか、その理由をご紹介します。

品名ムーチー
都道府県沖縄県
ジャンル和菓子餅菓子郷土菓子
製造者複数社あり
賞味期限3~6日ほど
購入した場所那覇市内のスーパー

 

スポンサードリンク

ムーチーってどんな食べ物?

ムーチー

ムーチーは沖縄の方言で餅のことを言います。

漢字で書くときは「鬼餅」と書くこともあります。

 

見た目は、葉っぱにくるまれた餅です。

餅粉に砂糖をまぜて、水を加えてこねた生地を、月桃の葉でくるんで蒸して火を通しています。

ちなみに月桃はショウガ科の植物なので、包むことで殺菌の効果も期待できます。

 

砂糖を黒糖にしたり、紅イモやウコンを入れたりして色と味のバリエーションを出したものもあります。

 

食べ物を包む葉のことを方言で「カーサー」というため「カーサームーチー」ということもあるようです。

 

スポンサードリンク

食べた感想

というわけで、那覇市内のスーパーでムーチーを発見!

実際に味わってみるべく購入してきました。

ムーチー ムーチー ムーチー

茶色いのは黒糖、紫のは紅芋味です。

食べてみると月桃のスッとする独特の香りが鼻に抜けます。

トロっと柔らかめの餅なのでおやつにぴったり。

ほのかに自然な甘さがする、美味しいお餅でしたよ。

 

トクさん
この月桃の香りは食べ慣れていない人は苦手意識を感じやすいかも!
でも、小さい頃から慣れ親しんでいる沖縄県民は全く気にならないみたい!
メイさん

 

他の沖縄県の特産名産はこちら⇒沖縄県の特産名産

他の郷土菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地郷土菓子ランキング!私が選ぶベスト5!

他の餅菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地餅菓子ランキング!私が選ぶベスト10!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

ムーチーの日

カレンダーにも記されるムーチーの日。

沖縄でムーチーを食べるのは旧暦の12月8日(新暦の1月~2月)。

この日はムーチーの日と呼ばれ、厄払いのためにお供えしたり食べられたりします。

沖縄県内で販売されているカレンダーにはちゃんと「ムーチーの日」が印字されていることも多いです。

 

昔から語りづかれている民話で、鬼になってしまった兄に妹が好物の餅つくり、それを食べさせている隙に崖から突き落として退治したというお話があります。

それで「鬼餅」と書かれることが多いわけです。

 

また、子供や家族の健康を祈願するという意味の日でもあるのです。

子どもの数だけムーチーを大根を干すように縄で結んで天井からぶら下げたりするんですよ。

昔は赤ちゃんが生まれて初めて迎えるムーチーの日は「初ムーチー」と呼ばれ、ご近所さんや親戚などにムーチーを配ることもあったようです。

 

毎年ムーチーの日が近づくとスーパーやコンビニでたくさんのムーチーが販売されます。

まるで、節分の恵方巻のようにお店にたくさん並ぶムーチーは圧巻ですよ。

月桃の葉で包むので見た目はみんな一緒なのですが、味はたくさん選べるんです。

 

先にも挙げた黒糖や紅芋・ウコンの他にもあんこやかぼちゃによもぎなどなど。

そのため月桃をしばる紐の色で中がわかるようにしてあることが多いです。

 

時間たつと硬くなりがちなので、ちょっとレンジであたためてとろとろにして食べる、なんて方法もあります。

また、ムーチー好きな人はこの時期しか手に入らないのでたくさん冷凍していつでも食べれるようにする、なんてこともあるようです。

 

スポンサードリンク

通販はできる?

ネットショップでも購入することが可能です。

食べてみたいけれど、なかなか現地まで行くことができないという方はネットショップの利用がおすすめです。

在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。

「ムーチー」楽天市場の検索結果

「ムーチー」Yahoo!ショピングの検索結果

「ムーチー」Amazonの検索結果

 

スポンサードリンク

最後に

いかがでしたか?

今回は沖縄県で毎年決まった時期に食べられる伝統的なお菓子「ムーチー」をご紹介しました。

今では通年で見かけることができますが、山のように積まれて売られるムーチーの日の売り場は圧巻ですよ。

毎年手作りする人もいるようですが、蒸し器がないと難しいですよね。

出来上がったものをお取り寄せすることもできますので、その風味が気になる方はぜひ調べてみてください。

 

他の沖縄県の特産名産はこちら⇒沖縄県の特産名産

他の郷土菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地郷土菓子ランキング!私が選ぶベスト5!

他の餅菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地餅菓子ランキング!私が選ぶベスト10!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

-餅菓子, 郷土菓子, 和菓子, 沖縄県

Copyright© 特産名産ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.