全国各地でB級グルメが盛り上がってますよね。
石川県金沢市で有名なのが、ハントンライス!
今回は、ハントンライスの特徴や魅力、由来や発祥などについてご紹介させていただきます。。
目次
ハントンライスとは?名前の由来は?
ハントンライスは、石川県で人気のB級グルメで、バターを使ったケチャップライスとフライの組み合わせにケチャップとタルタルソースがかかっているというとても斬新なメニューになっています。
もともとは、レストランの従業員のためのまかないとして考案されたそう。
そして、そのレストランの従業員が独立して金沢にレストランを出店する際に、初めてメニューとされたのです。
ハントンライスはどのように名付けられたのでしょうか?
ハントンライスのハンは、ハンガリーの「ハン」と言われています。
そしてトンは、フランス語で「マグロ」をさすそうです。
ハンガリー料理をモチーフにして考案されたことから、ハンガリーの「ハン」が使われています。
ハントンライスを食べることができるお店は石川県に沢山ありますが、お店によってトッピングされるフライに違いがあるという点も面白いです。
本来は、オムライスと白身魚のフライが定番なのですが、エビフライやチキンのからあげをトッピングしているお店もあります。
ハントンライスはどうして人気があるのか?
ハントンライスはどうして人気があるのでしょうか。
これは、ボリュームがあることとリーズナブルな価格で食べることができるという2点とされています。
オムライスだけでも食べ応えがありますが、ここにフライがトッピングされて、さらにタルタルソースもかかっているとなると、かなり濃厚な味わいであることが分かります。
濃い味が好きな人にはたまらないでしょう。
カロリーが高そうな点はやや気になりますね。
ハントンライスが美味しいお店は?
ハントンライスを食べるならこのお店という人気店をご紹介します。
グリルオーツカさんはハントンライスが有名なお店です。
ハントンライスの発祥のお店としても有名です。
フライはカジキと小エビということで、とても贅沢です。
タルタルソースもオリジナルなので、こちらのお店でしか味わうことができません。
十六穀米を使用しているヘルシーなハントンライスを食べることができるお店です。
金沢の食材をたっぷり使用したメニューも味わえます。
食べた感想
というわけで、金沢市内のホテルの朝食でハントンライスをいただいてきました~。
ふわふわの玉子とフライがいい感じにマッチしていて美味しいですね~
ケチャップとタルタルの相性もいい!
何より食べ終わった後の満足感がすごかったのを覚えています。


石川県の名物グルメハントンライスをご紹介しました。
驚くほどのボリュームと、オムライス×フライというみんなが大好きなフードを掛け合わせているという点がとても面白いメニューですね。
石川県に行く際は、人気のハントンライスをぜひ食べてみてください。
他の石川県の特産名産はこちら⇒石川県の特産名産