日本全国の特産品と名産品。その他にも郷土料理や銘菓など。 管理人がちょっとイイネって思ったものを紹介するサイトです。

特産名産ものがたり

インスタとツイッターもやってます!   

郷土菓子 熊本県

天草名物あか巻 ~発祥や製法、実食レポ!

更新日:

皆さんはあか巻というお菓子をご存知でしょうか?

あか巻は熊本県から鹿児島県にかけての天草諸島で作られている郷土菓子で、カステラのようなスポンジ生地に餡を塗ってロールケーキのように巻き、更にその上から赤く着色した求肥餅を巻きつけたお菓子です。

この地方の人々の暮らしや、たどってきた歴史と密接に結びついて誕生したものなんですよ。

今回は、そんなあか巻の発祥や製法についてご紹介いたします。

品名あか巻
都道府県熊本県
ジャンル郷土菓子
製造者複数社あり
 原材料砂糖、小豆(北海道産)、小麦粉(熊本産)、鶏卵、餅粉(九州産)、麦芽水飴、還元麦芽糖、馬鈴薯澱粉、蜂蜜、植物油脂、トレハロース、マルトース、乳化剤(大豆・乳由来)、着色料(赤106・アナトー・カロテン)、グリシン、膨張剤、pH調整剤、保存料(しらこたん白)、増粘剤(キサンタンガム)
賞味期限製造から25日 ※イソップ製菓のあか巻
購入した場所道の駅上天草さんぱーる

 

スポンサードリンク

買ってきました!実食レポ!

というわけで、道の駅 上天草さんぱーる、にて「あか巻 税込¥540」を発見!

実食するべく購入してきました。

 

あか巻

あか巻

あか巻

あか巻

あか巻

あか巻

 

外を包んでいる求肥餅は表面はサラサラですが、食感はもっちもち!

小豆餡の甘さは控えめ。

しっとりと甘い小豆餡に、ふっくらとしたカステラ生地、そしてもっちりと甘い求肥餅の3種の組み合わせが絶妙でした。

腹持ちと食べ応えもばっちりです。

 

トクさん
賞味期限は未開封で製造日から25日だって。意外と長いね
珍しいし見た目の色合いも良いから、お土産にも喜ばれると思うよ♪
メイさん

 

他の熊本県の特産名産はこちら⇒熊本県の特産名産

他の郷土菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地郷土菓子ランキング!私が選ぶベスト5!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

あか巻の発祥

あか巻

九州西部に浮かぶ天草諸島は戦国時代、この地を訪れたヨーロッパ人宣教師の手によってキリスト教が広められたキリシタンの島として知られています。

そして、この時伝えられたのはキリスト教だけでなく、様々な物品、文化も含まれていました。

その一つとして、西洋菓子であるカステラがありました。

 

また、天草諸島南部の牛深地区では、神に供えるために赤米を栽培していて、それを原料に餅を作るという伝統がありました。

天草諸島には「あかね」という大漁を意味する言葉があって、漁業の盛んなこの地域において赤色は特に縁起が良いものとされていました。

そのため、この赤米の餅を備えることで神に大漁を祈願していたそうです。

 

やがて戦後すぐの頃、カステラのようなスポンジ生地に餡を塗ってロールケーキのように巻き、更にその上から赤く着色した求肥餅を巻きつけたあか巻が考案されました。

愛媛県松山市の郷土菓子であるタルトをヒントに、漁師さんが船上で手軽に食べられるおやつとして考えられたようです。

 

赤い求肥餅を巻きつけるのは、赤くすることで縁起を担ぐと共に、体力仕事である漁に従事している漁師さんの腹を早く満たすという目的があります。

 

あか巻は天草地方の歴史と文化が詰め込まれた、まさに郷土を代表するお菓子と言えますね。

 

スポンサードリンク

あか巻の製法

あか巻

最初にしっとりと焼き上げたカステラ状のスポンジ生地に、まんべんなく小豆餡を塗ってゆきます。

そして生地がヒビ割れしないように丁寧に、ロールケーキ状に巻きます。

 

それから赤く着色した求肥餅を薄く延ばし広げます。

通常の餅は蒸したもち米を搗くことで粘りを出しますが、求肥餅は粉にした米に、砂糖や水飴を加えて練ることで作られるため、冷めても硬くなりません。

その反面とても破れやすいので、先ほど作った手巻き生地を慎重に乗せて巻いてゆかなければなりません。

 

こうして巻き上げることであか巻自体は完成しますが、通常はいくつかに切り分けます。

切り分ける際にも餅がくっつかないように注意しなければなりません。

 

地元産にこだわる菓子店では、スポンジ生地の原材料となる小麦粉について、熊本県産小麦を使っていることもありますよ。

 

スポンサードリンク

あか巻の現在

あか巻

あか巻は地元では親しまれていたものの、他の地方で知られることはなく、1990年代には、天草諸島でも牛深地区で数軒の菓子店が作るだけに留まっていました。

 

しかし、近年になって郷土の伝統菓子として見直されるようになり、土産物としての地位も確立するようになったことから、新たに製造を始める店舗が増えてきています。

また元々縁起物として作られたことから、結婚式の引出物として紅白のあか巻が作られることもあります。

 

今では店によって製法に工夫が凝らされ、味や色に違いも出るようになっているので、いろんな店のあか巻を食べ比べてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサードリンク

賞味期限は?

賞味期限は?

製造から25日 ※イソップ製菓のあか巻

 

天草名物あか巻をお取り寄せする!

あか巻は、楽天市場などのインターネットでも手に入れることができます。

興味がある方は、是非お取り寄せしてみてくださいね。

 

下記のバナーをクリックすると、楽天市場での検索結果が表示されます。

楽天市場の「あか巻」検索結果はこちら!

 

最後に

天草諸島では近年、隠れキリシタンの文化を伝えてきた天草市の﨑津集落が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されたこともあり、旅行先としても注目を集めています。

そんな天草諸島の歴史と文化が詰まったお菓子があか巻であり、お土産としては最適の一品でしょう。

もし天草諸島を訪れる機会がありましたら、一度ご賞味してみてはどうでしょうか?

 

他の熊本県の特産名産はこちら⇒熊本県の特産名産

他の郷土菓子とランキングはこちら⇒全国ご当地郷土菓子ランキング!私が選ぶベスト5!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

-郷土菓子, 熊本県

Copyright© 特産名産ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.