日本全国の特産品と名産品。その他にも郷土料理や銘菓など。 管理人がちょっとイイネって思ったものを紹介するサイトです。

特産名産ものがたり

インスタとツイッターもやってます!   

飲み物 お茶 佐賀県

嬉野茶 ~特徴や味の感想。通販で買える?

更新日:

嬉野茶は佐賀県の特産品として有名で「嬉野茶(うれしのちゃ)」と呼ばれています。

特に佐賀県南西部から長崎県の境にあった嬉野町での生産が盛んで、歴史のある日本茶として有名です。

今回は、嬉野茶の特徴や製法についてご紹介させていただきます。

品名嬉野茶
都道府県佐賀県
ジャンルお茶
購入した場所佐賀県内のSA
新茶の時期4月下旬から5月上旬

 

スポンサードリンク

嬉野茶を飲んでみた!

というわけで、佐賀県内のSAにて嬉野茶を発見!

実際に味わってみるべく購入してきました。

 

嬉野茶

嬉野茶

嬉野茶

嬉野茶

 

湯呑に注ぐと、お茶のいい香りが立ち上ります。

お味の方は...渋みは控えめながら濃厚で、さわやかなお茶の香りと甘さを感じられます。

甘みを後味として残しながらも、すっきりとした飲みごたえが印象的でした。

 

トクさん
茶葉が開くまで、何度も淹れられるから家庭で飲むのにもぴったりだね!
メイさん
注ぐお湯の温度を変えると、また違った風味が楽しめるんだって♪

 

他の佐賀県の特産名産はこちら⇒佐賀県の特産名産

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

嬉野茶の特徴とルーツ

嬉野茶

嬉野茶の歴史はとても古く、なんと室町時代から作り続けられている日本茶なんです。

嬉野茶は永享12年(1440年)に中国からやってきた陶器を作る陶工が、陶器の技術とお茶栽培の技術を伝えたのがはじまりと言われおり、中国の緑茶に似ています。

その陶器の技術により嬉野茶から釜炒り製法の日本茶が生まれたとされています。

そして、日本茶の釜炒り製法が嬉野から全国へと広がっていきました。

嬉野茶は私たちが毎日飲んでいる日本茶のルーツだったと言えますね。

 

丸い形の独特の形状をした茶葉が特徴的で「玉緑茶(ぐり茶)」という名前が付いています。

味に関しては、さわやかな香りとコクのある旨味が特徴といわれています。

 

スポンサードリンク

高品質の嬉野茶は日本一!?

毎年行われている「全国茶品評会」では「農林水産大臣賞」を嬉野茶は5年連続で受賞しており、味わいの高さが伺えますね。

さらに「産地賞」は3年連続で受賞しているというから驚きです。

さすが歴史のあるお茶ですね。

 

最近では若手のお茶農家が嬉野茶を全国に紹介する活動を積極的に行っており、日本全国に嬉野茶が広がるかもしれません。

 

スポンサードリンク

嬉野茶の製法の違い「釜炒り茶」

嬉野茶

嬉野茶には製法が二種類あります。

一つは中国から伝わった「釜炒り茶」、そしてもう一つが「蒸製玉緑茶」です。

 

釜炒り茶はその名の通り、茶葉を炒ってから揉んで乾かす、という工程で作られています。

この製法は室町時代から続く伝統の作り方ですが、現在は蒸製玉緑茶が主流となっており釜炒り製法で作られているお茶はとても少なく、希少価値の高いお茶になっています。

釜で炒ることで甘い香りが立ち上り、のど越しが爽やかなお茶になります。

 

嬉野茶の製法の違い「蒸製玉緑茶」

蒸製玉緑茶は茶葉を蒸してから揉んで乾かすといった製法で、嬉野茶のほとんどが蒸製玉緑茶の製法で作られています。

蒸しぐりと呼ばれる丸まった茶葉は、強い香りが特徴的でコクがあります。

また、その独特の形状から何度も淹れることができ、その度に香りやコクが変わるので淹れなおす度に楽しめるお茶です。

 

スポンサードリンク

嬉野茶の収穫

嬉野茶

嬉野茶は4月頃に茶葉を摘みます。

この時期は葉が朝霧につつまれるので、新芽がよく育ちます。

また、嬉野地域の形状により昼夜の気温差が生まれることで、嬉野茶にコクや香りが生まれます。

嬉野茶が日本一に輝いている理由かもしれませんね。

茶摘時期により、4月から5月頃に摘んだものを「一番茶」、6月から7月に摘んだものを「二番茶」、7月から8月に摘んだものを「三番茶」と言います。

 

緑茶の効能を知って健康に

嬉野茶をはじめとする緑茶には健康に良いとされる成分がたっぷりと含まれています。

緑茶に含まれるカテキンには殺菌作用があり、風邪やインフルエンザの予防に良いとされています。

また、カテキンには血糖値や血圧の上昇を抑えるという嬉しい効果が期待できます。

二日酔いにも効くという万能なお茶なんです。

その他にもビタミンEやビタミンCがたっぷり入っており、老化防止美容効果も期待できますね。

 

目安は1日7杯ほど。

たっぷりの緑茶を飲むことで健康に近づくことができます。

 

緑茶は料理にも使える

茶葉を直接食べることもお茶に含まれる成分をすべて摂取できるのでおすすめです。

お茶を淹れたあとのお茶柄を、天ぷらの衣につけるとお茶の香りやほどよい苦みが天ぷらをより美味しくしてくれます。

そこに塩をパラパラっと振ることでお茶と塩が料理のうま味をアップさせてくれます。

また、ティーバックなどにお茶柄を入れて煮魚を煮ると魚の臭みが取れやすくなるのでおすすめですよ。

 

嬉野茶は通販で買える?

嬉野茶は、楽天市場などのインターネットでも手に入れることができます。

興味がある方は、是非お取り寄せしてみてくださいね。

 

下記のバナーをクリックすると、楽天市場での検索結果が表示されます。

楽天市場の「嬉野茶」検索結果はこちら!

 

他の佐賀県の特産名産はこちら⇒佐賀県の特産名産

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

-飲み物, お茶, 佐賀県

Copyright© 特産名産ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.