佐賀県で人気のある料理の「シシリアンライス」ですが、県外の人は知っている方が少ないかもしれません。
非常においしい料理であり、家庭でも材料さえあれば簡単に作ることができます。
今回は、そんなシシリアンライスの作り方や歴史、佐賀でなぜ流行っているのかなどご説明しますので興味のある方は是非ご確認ください。
目次
シシリアンライスとは?
そもそもシシリアンライスをよくご存じない方に、シシリアンライスが何なのかについてご説明します。
佐賀でのご当地グルメであり、ごはんの上に、薄切りの牛肉を炒めたものをトッピングして、玉ねぎやレタス、トマト、キュウリなどの野菜をもりつけて、最後にマヨネーズをかけて作る料理のことです。
ぱっと見は、タコスライスのような見た目をしていますが、味は全然違い野菜もふんだんにとることができておいしいです。
なにより簡単に作ることができるのがポイントで、野菜などを買っておいて肉を焼くだけで作ることができます。
子供も好きになるような料理で、時短料理として主婦の方にオススメの料理です。
シシリアンライスの歴史と由来
シシリアンライスが作られたのは、昭和50年頃だといわれています。
発祥のきっかけは佐賀市の中心街にある喫茶店でした。
もともとは、まかない料理として作られていたらしいですが、従業員の方から人気があって、正式にメニューの一つとして出されるようになったといわれています。
先ほどご紹介した通り、作り方がシンプルなので、複雑な料理を提供できない喫茶店でも簡単に作ることができ好まれた料理だったそうです。
「シシリアンライス」という独特なネーミングセンスですが、名前の由来についてはいろいろと諸説があります。
その中でも、一番有力なのがその料理を初めに作っていた料理人の方が、映画の「ゴットファーザー」が好きであり、当時舞台だった「シチリア」からもじった料理だといわれています。
他にも、お隣の長崎県で有名な「トルコライス」に対抗してシシリアンライスというヨーロッパにある地名をつけて提供したのではという説もあります。
トルコライスとは、とんかつ、ピラフ、スパゲティが一緒になっている料理のことで、「大人のお子様ランチ」とも呼ばれている豪華な料理です。
トルコにはない料理ですが、長崎県にとどまらず全国的にファンが多い料理になっています。
シシリアンライスもお隣の長崎に負けないように、おしゃれなネーミングをつけたのが始まりだといわれています。
シシリアンライスの作り方
ではここでシシリアンライスの簡単な作り方についてご説明します。
非常にシンプルなのでぜひ作ってみてください。
【材料】(2人前)
ごはん... 1.5合(2人分)
牛肉(薄切り)... 100g
たまねぎ... 1/2個
☆しょうゆ... おおさじ3
☆みりん... おおさじ2
☆はちみつ(あれば)...おおさじ3
☆ショウガ... こさじ2
☆にんにく... こさじ1
レタス... 2枚
ミニトマト... 4個
キュウリ... 1/2本
アボカド... 1/2個
マヨネーズ... 適量
【作り方】
玉ねぎをうすぎりに切ります。
レタスを食べやすいサイズにちぎり、トマトは8分割、アボカドときゅうりは薄切りにします。
ボウルに、牛肉をいれて☆マークの材料を入れて混ぜておき、ラップをして冷蔵庫で15分ほどつけ置きにします。
フライパンに火をかけ、サラダ油をいれて玉ねぎを炒めます。
玉ねぎに火が通ってしんなりしてきたら牛肉を入れます。
牛肉に火が通ったら、器にご飯を入れて、牛肉を入れ、野菜をトッピングし最後にマヨネーズを振ったら完成です。
下味に使っている材料を使うのが面倒だという方は、焼き肉のたれ(甘口)でも代用ができます。
もしバーベキューなどでタレが余っていたら作ってみてください。
食べてみた感想
というわけで、佐賀市内のスーパーに寄った際、お弁当コーナーにシシリアンライスを発見!
実際に味わってみるべく購入してみました。
ご飯の上に乗った肉と甘辛いタレと、生野菜とマヨネーズが思っていた以上に相性バッチリ!
味のメインは肉の甘辛いタレですが、さわやかな野菜のシャキシャキ感が良いアクセントになっています。
これなら、野菜が苦手なお子さんでも食べやすいと思いますよ。


最後に
シシリアンライスについて、歴史や、作り方、佐賀との関係などご紹介しました。
シシリアンライスは佐賀のソウルフードであり、老若男女楽しめる料理だと思うので、興味のある方は是非作ってみてください。
また、シシリアンライスは佐賀の郷土料理として紹介しましたが、佐賀では町おこしの料理としてもフューチャーされています。
佐賀では、食を通じて町おこしをすると力が入っておりイメージキャラクターである「シシリアンナちゃん」というキャラを作ってシシリアンライスを全国に広めようとPRしています。
シシリアンライスの歌まであり「シシリアンナがやってきた」というタイトルで曲が作られています。
佐賀市内でも多くのお店でシシリアンライスが食べれるので興味がある方は是非お店に立ち寄ってみてください。