秋田県の銘菓「金萬」を知っていますか?
地元の人に昔から愛されているお菓子で、お土産としても人気なんですよ。
今回は、金萬とはどんなお菓子なのか、その歴史、カロリーや賞味期限も一緒にご紹介します。
品名 | 金萬 |
---|---|
都道府県 | 秋田県 |
ジャンル | 和菓子、まんじゅう |
製造者 | 株式会社金萬 |
原材料 | 砂糖、白あん、小麦粉、卵、蜂蜜、食用油脂/膨張剤 |
賞味期限 | 生タイプ3日 パックタイプ10日 個包装タイプ14日 |
カロリー | 1個あたり86kcal ※生タイプ |
購入した場所 | 秋田駅 |
お値段 | 10個入り864円(税込)20個入り1,728円(税込)30個入り2,592円(税込)※生タイプ |
目次
小気味いい音が人を集める!金萬とは?
蜂蜜と卵・小麦を使った皮で、卵が入った白餡を包んで専用の機械で焼き上げたおまんじゅうが「金萬」です。
昔懐かしい、カタンカタンとリズミカルな音を立てて焼き上げる自動製菓機を使ってつくられています。
だんだん焼きあがっていくお菓子と香ってくる甘いにおいに子供じゃなくても胸はずみます。
焼き上がりの色に個体差があるのも味があっていいものなんですよね。
その時代に合わせて原材料の配合は変えているそうです。
今の金萬は、昔のものより甘さは控えめになっているようです。
食べた感想
というわけで、秋田駅にて金萬を発見!
実際に味わってみるべく購入してきました。
今回購入したのは生タイプです⇓
ふわっとしたカステラのような生地と、その中のほんのり甘い餡の相性がとってもいい。
甘さも控えめで小ぶりなサイズなので、気軽に食べられるのもいいですね。
どこか懐かしいような、優しいお味のお饅頭でした。
はじめは食堂で作られるお菓子だった
金萬が誕生したのは昭和28年のことです。
作ったのは秋田駅前の金座街という商店街にある小さな食堂でした。
お店の一角に製造機械を置き、お菓子を作って売り始めたのです。
そこで付けられた名前が「金座街饅頭」でした。
それがいつしか「金萬」と呼ばれるようになります。
商品を作るにあたり参考にしたのが東京のお菓子「都まんじゅう」でした。
カステラ風の生地で白餡を包んだおかしで、味も見た目もよく似ています。
都会で食べられているお菓子を地元でも食べられるようにということだったのかもしれません。
今では金座街はなくなってしまいましたが、お店は秋田駅前の大屋根通りで営業しています。
選べる購入方法
購入するときには3タイプの包装から選ぶことができます。
買う人のニーズに合わせて販売されているんです。
まずはオーソドックスな「生タイプ」です。
金萬が紙でできた箱に直接入れて提供されます。
賞味期限は3日と短め。
そしてその期限の中でもどんどん硬くなってしまいます。
しかし生が一番おいしいと評判なんです。
すぐに食べることができるのであればこちらが一番です。
次にパックタイプ。
10個・20個・30個と種類があり、金萬をまとめて一つの袋に入れて真空パックにしてあります。
日持ちは10日あるのでお土産として持ち運ぶならこちらのタイプがいいでしょう。
最後に個包装タイプです。
2012年から販売されているこちらのタイプは客からの要望により誕生しました。
好きな時に好きな数を食べることができる上に分けるのにも便利です。
期限は一番長くて14日持ちます。
カロリーや賞味期限は?
カロリーは?
1個あたり86kcal
賞味期限は?
生タイプ・・・3日
パックタイプ・・・10日
個包装タイプ・・・14日
通販で買える?
ネットショップでも購入することが可能です。
食べてみたいけれど、なかなか現地まで行くことができないという方はネットショップの利用がおすすめです。
在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。
最後に
いかがでしたか?
今回は秋田県の銘菓「金萬」をご紹介しました。
一口サイズで食べやすいので、ついつい手が伸びてしますお菓子です。
2016年にはハローキティとコラボして、焼き印にかわいいキティちゃんが描かれているものも販売されました。
世代を超えて人気となっています。
こちらの商品も、生タイプとパックタイプが用意されているので、用途に合わせて買うことができますよ。
もし硬くなってしまったら、レンジで少しだけ温めてみるとしっとりしてたべやくすくなりますのでお試しください。