日本全国の特産品と名産品。その他にも郷土料理や銘菓など。 管理人がちょっとイイネって思ったものを紹介するサイトです。

特産名産ものがたり

インスタとツイッターもやってます!   

青森県 郷土料理

ホタテ貝焼き味噌 ~青森の郷土料理。歴史、現地で食べてきた感想!

投稿日:

青森県で有名な「ホタテ貝焼き味噌」という食べ物を知っていますか?

そのルーツはかなり古く、昔から庶民に食べられている料理なんです。

今回は、青森で親しまれている2種類の貝焼き味噌とその歴史についてご紹介します。

品名ホタテ貝焼き味噌
都道府県青森県
ジャンル郷土料理
食べた場所青森市の居酒屋
カロリー1人前161kcal ※目安

 

スポンサードリンク

ホタテ貝焼き味噌とは?かいやきとは読まない!?

「貝焼き味噌」と書いて「かやきみそ」と読みます。

青森県津軽地方と、下北地方でよく食べられている郷土料理です。

 

津軽地方でよく食べられているのは、鰹節やネギを貝殻に入れて火にかけ、味噌で味付けをして卵でとじたものです。

 

下北地方の方では「味噌貝焼き」と呼ばれることが多いです。

こちらは焼いてから干した魚で出汁をとります。

そこにホタテや旬の具材を入れて煮こんでから味噌を加え溶き卵でとじたものなので、具材としてまでホタテを使っているという大きな違いがあります。

全国的に有名になったのは、おもてなしなどにも向いている下北の方の食べ方になります。

 

スポンサードリンク

食べた感想!

というわけで、青森市の居酒屋でホタテ貝焼き味噌を発見!

実際に現地で味わってきました!

ホタテ貝焼き味噌

 

こういう、見た目にも楽しめる郷土料理っていいですよね!

お味は、玉子と味噌の優しい甘みとホタテの旨みが染みてて、とっても癒されるあったかいお味♪

貝柱の食感もいいですね~。

ご飯のおかずとしてはもちろん、日本酒にもよく合いそうです!

 

トクさん
器で使ってるホタテの貝殻からもダシが出てくるから、やっぱり貝殻で作った方が旨みアップらしぞ!
卵が貴重だったころは、体調が悪い時の栄養食だったらしいよ~
メイさん

 

他の青森県の特産名産はこちら⇒青森県の特産名産

他の郷土料理とランキングはこちら⇒全国郷土料理ランキング!私が選ぶベスト10!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

ホタテ貝焼き味噌の歴史、昔は漁師の食べ物だった!

そのルーツは江戸時代までさかのぼります。

ホタテがよく取れた陸奥湾で、漁師がその貝殻を鍋のようにして使ったのが始まりと言われています。

その時代には貝殻の直径が20㎝にもなる大きな天然物のホタテが海底に生息していたんですね。

 

中のホタテは売り物になっても外側の貝殻は残ります。

残った貝殻を鍋にしてイワシなどその時獲れた漁の残りなどに、庶民にも一般的だった調味料の味噌をのせて焼いていました。

いわゆる漁師飯だったと言われています。

 

卵でとじるようになったのは庶民でも手に入るようになったもっと後世のことです。

 

スポンサードリンク

大きな貝殻は貴重品!

今では養殖が盛んで、貝焼きができるほどまで貝殻が大きくなるホタテを入手するのが難しくなってきました。

そのため古くから漁師をしている家には「貝焼き味噌用」に大きなホタテの貝殻を大事に取っておいているところもあるそうです。

 

しかしその味わいは伝えていきたいし、楽しみみたい。

そのため今では貝殻を使わず、代わりに小さめのフライパンやスキレットを使って再現するレシピも出回っています。

雰囲気としてはだいぶ変わってしまいますが、自宅で手軽に楽しめるという点ではありかもしれません。

 

スポンサードリンク

最後に

いかがでしたか?

今回は青森の漁師飯が由来の郷土料理「ホタテの貝焼き味噌」をご紹介しました。

魚介と卵とみそがあれば簡易的なものはおうちでも作れちゃいます。

だからこそ出汁が出る魚介と、味の決め手になる味噌はいいものを選びたいですね。

貝殻を使ったものを食べてみたいときは、やはり現地が食べるのが一番のようですね。

 

他の青森県の特産名産はこちら⇒青森県の特産名産

他の郷土料理とランキングはこちら⇒全国郷土料理ランキング!私が選ぶベスト10!

特産名産ランキングはこちら⇒ご当地特産名産ランキング!!!

 

スポンサードリンク

-青森県, 郷土料理

Copyright© 特産名産ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.