ほんのわずかの塩味で甘味が引き立てられる。
豆大福に桜餅・塩大福などが普通の大福よりも好きと言う方も多いでしょう。
もしもそこに使われている塩が極上品だったら?更には生クリームまで入ってたら?最強の組み合わせとなりますよね。
今回は、伯方の塩 純生入り大福のカロリーや賞味期限、特徴についてご紹介させていただきます。
目次
伯方の塩大福の特徴とは
愛媛の製菓・母恵夢本舗から出ているのが「伯方の塩純生入り大福」です。
看板商品である「母恵夢」もおいしいですが、機会があれば是非とも食べてみていただきたいです。
愛媛県伯方塩業販売の瀬戸内海の海水で精製された自然塩、大福の中に入っている小豆と生クリームは共に北海道産の風味豊かなもの、とことんまでに材料にこだわった逸品なのです。
最近までは愛媛県民もそう簡単には手に入れられないまぼろしの味でした。
何しろ松山自動車道石鎚サービスエリア(下り)と高松自動車道豊浜サービスエリア(上り)の2か所のみの限定品だったのです。
ですがようやくオンラインショップでの販売開始に、これまで気になってた方たちもそうでなくても購入するしかないでしょう。
また、最近では松山空港でも販売されています。
伯方の塩大福のバリエーション
津田の松原サービスエリア限定販売の「きなころ」、きなこ餡の香ばしさに純生クリームと優しい甘味の和三盆がハーモニーを成す逸品です。
「なると金時芋」の徳島のなると金時芋餡と純生クリームの取り合わせもすてきですね。
母恵夢本舗のオンラインショップでは、他にこれらの純生入り大福が出ています。
いずれもSNSの口コミで大人気、こちらは5個入り10個入りとあるので合わせていかがですか。
カロリーや賞味期限は?
カロリーは?
1個あたり191kcal
賞味期限は、冷凍状態であれば1ヶ月ほど持ちます。
解凍したら冷蔵庫へ、解凍日を含めて3日で食べきらなければなりません。
3個入り・8個入りとあるので、購入数をよくご検討ください。
食べた感想!
というわけで、松山空港で伯方の塩大福を発見!
実際に味わってみるべく購入してきました。
一口食べると、粒あんとクリーム、二つの甘さが口いっぱいに広がって美味しい!
そしてやはり、甘さの中にある若干の塩気が美味しさを引き立ててますね!
お餅もきめ細やかな滑らかさで食感も良かったです。


通販でも買える!
母恵夢もおいしいですが、せっかく母恵夢本舗のオンラインショップでも手に入るようになった幻の大福ですから、伯方の塩大福他2点を試してみてください。
材料にこだわり、それぞれのバランスにもこだわって作られた絶品です。
やわらかなおもちに塩粒あんがクリームが・きなこ餡にさつまいも餡が、普通の大福とはまた違ったおいしさにとりことなることでしょう。
機会があればぜひ現地でも、わざわざ愛媛まで行かなくてもうどんツアーのついでに香川旅行の際にサービスエリアに立ち寄ってもよいですね。
他の愛媛県の特産名産はこちら⇒愛媛県の特産名産