やったぁ、今日の夕食は焼肉だ! アッ、たれを切らしてる。だれか焼肉のたれ、買ってきて。
そんな時、宮崎の人は、「どのたれにするの?」などとは尋ねません。
一目散に駈けだすと、お店で迷いなくその焼き肉のたれを手にするのです。
それが「戸村の焼肉のたれ」です。
今回は、宮崎県民が愛してやまない「戸村の焼肉のたれ」についてご紹介させていただきます。
目次
宮崎で焼肉のたれといえば戸村!
神戸ビーフや松坂牛などこれぞ美味しい日本の牛肉という、いわゆるブランド牛のひとつが宮崎牛です。
そんな牛を生産する宮崎で、焼肉のたれといえば、誰もが躊躇なく即答するのが「戸村の焼肉のたれ」です。
宮崎県下のシェアはなんと53.8%と断トツです。
これは東京リサーチという調査会社いによる数字ですから、誇張も水増しもないホントのホント。
大袈裟でなく宮崎の家庭の冷蔵庫には必ず入っているという、大坂のタコ焼き器に匹敵する宮崎の常識なのです。
各都道府県それぞれのそこ特有の常識を紹介する、某有名TV番組でも取り上げられるほどに、宮崎では当たり前の焼肉のたれです。
なぜそれほど人気があるのでしょうか。
その答えは簡単にして当然、美味しいからでしょう。
ちなみに、宮崎牛は5年毎に開かれる和牛オリンピックで、今までに2度も日本一に輝いています。
それはつまり最高に美味しいということで、その素晴らしいお肉に合うようにと創り出された焼肉のたれが、美味しくないわけがないのです。
発祥はお肉屋さんの漬けだれ
戸村の焼肉のたれは、焼肉のたれ屋さんが創り出したのではありません。
お肉屋さんが生みの親なのです。
そのお肉屋さんとは昭和40年創業の戸村正肉本店。
しかも販売用の焼肉のたれとしてではなく、たれ漬け肉の漬けだれとして開発されました。
だから「たれ」そのものは当初は販売していませんでしたが、このたれ漬け肉が美味しいという馴染みのお客さんから、「たれ」だけ売って欲しいという要望が増えて一袋50円で売り始めたのが、戸村の焼肉のたれの始まりです。
最高級ブランド宮崎牛の産地である宮崎の、お肉を知り尽くしているお肉屋さんが、お肉を最高に美味しく食べられるようにと創り出した焼肉のたれですから間違いはありません。
もちろん現在では専門工場で製造されていますが、創業者であると同時に開発者でもある戸村吉守さんのたれに対するポリーシ―はそのまま受け継がれています。
それは手作り。
開発当初の材料と製法を守り続けることで宮崎で絶大な人気を得ることができたのです。
ちなみに、焼肉のたれとして宮崎でトップのこの会社には営業マンがいません。
会社のホームページでそう明言しています。
それはとりもなおさず、戸村の焼肉のたれの美味しさの証明でもありますね。
戸村は2社ある!?
いきなりですが、戸村のタレを販売している会社は2つあります。
それは、
・(株)戸村フーズ
・株式会社フードショップ戸村
の2社です。
どっちが本物でどっちを買えばいいの!?って思われるかもしれませんが、実は両社の創業者は兄弟で、(株)戸村フーズが弟さん、株式会社フードショップ戸村がお兄さん、の会社らしいです。
兄弟ということは、どちらのタレもルーツは同じと思われるので安心ですね。
(株)戸村フーズの商品

(株)戸村フーズの戸村本店の焼肉のたれ
戸村フーズのオンラインショップからは、メイン商品の「戸村本店の焼肉のたれ」200g・400gの二種類。
濃厚でフルーティな味わいのベース商品です。
また、戸村本店の焼肉のたれには、生協でしか購入できない生協仕様なるバージョンがあるそうです。
通常版と生協仕様の違いとしては、生協仕様は無添加であることのようです。
派生品として、
・しゃぶしゃぶのタレ、すき焼きのタレ、チキン南蛮のタレ、とむら焼きのタレ
があります。
とむら焼きだけは何のタレがわからないでしょうが、これは関連会社のスーパーとむらで売られている、人気総菜の唐揚げに使われているタレです。
そのタレだけを別に販売しているのは、戸村の焼肉のたれの発祥と同じなのが面白いですね。
株式会社フードショップ戸村の商品

株式会社フードショップ戸村の戸村焼肉のたれ(無添加中辛)
また別会社のフードショップ戸村からは違ったレパートリーのたれが出ています。
基本は「戸村焼肉のたれ 普通」容量200g・400g。
醤油ベースに味噌風味を加味したロングセラー商品です。
そして食品添加物不使用の「戸村焼肉のたれ 無添加」。
メインのたれよりもサッパリした味わいで、そのぶんフルーティでお肉をよく引き立ててくれます。
容量はやはり200gと400gで、さらに甘口・中辛・辛口の三種類に味のレパートリーが増えています。
次に「戸村焼肉のたれ みそ」。容量はやはり200g、400g。
従来の合わせ味噌に赤味噌を加わりコクが深められていて、甘口の宮崎人好みで子供の口にも合う甘味噌風味です。
甘さはしつこいというほどではありませんが、独特の風味が好みのわかれるところかもしれません。
その他に、「ワイン入り」やサラダドレッシングもあります。
カロリーは?
(株)戸村フーズ、戸村本店の焼肉のたれ
100g当たり、158.7kcal
株式会社フードショップ戸村、戸村焼き肉のたれ 無添加中辛
100g当たり、156kcal
実食レポ!食べ比べてみた!
というわけで、宮崎市内のスーパーにて戸村の焼き肉のたれを発見!
実際に味わってみるべく購入してみました
今回は、
・(株)戸村フーズ、戸村本店の焼肉のたれ
・株式会社フードショップ戸村、戸村焼き肉のたれ 無添加中辛
の2種を買ってきましたので食べ比べてみたいと思います。
戸村本店の焼肉のたれの感想
まずは、(株)戸村フーズが販売している戸村本店の焼肉のたれを食べてみます。
200gを購入しました。
濃厚ながら、フルーティーでほどよい甘さと、にんにくの風味が丁度いいバランスで美味しい!
結構とろみがあるし、もともと漬けダレだったためかお肉と良く絡みます。
なるほど!宮崎県人の多くに愛されるのも納得な、誰にでも受けそうな食べやすいタレですね。


戸村焼き肉のたれ、無添加、中辛の感想
次は、株式会社フードショップ戸村が販売している、戸村焼き肉のたれ無添加中辛を食べてみます。
容器の形は似ていますが、キャップやラベルのデザインが違いますね。
材料の野菜や果物の美味しさを活かしたコクのある甘さの中に、ピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しいです。
購入したのは中辛ですが、よくある一般的な焼き肉のタレの中辛に比べると唐辛子の辛さが少し強いかもしれません。
しかし、食べにくさを感じるようなことはなく、ご飯とも相性が良くどんどんご飯が進みましたよ。
無添加なのも嬉しいところですよね。


戸村の焼肉のたれは通販で買える?
戸村の焼肉のたれは通信販売で購入することも可能です。
在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。
まとめ
宮崎県では絶対的な人気を誇る、戸村の焼肉のたれについて紹介しました。
商品紹介では、戸村フーズとフードショップ戸村の2社があって、違いが分からず少しややこしいかもしれません。
まとめと食べ比べた感想としては、
・(株)戸村フーズの戸村本店の焼肉のたれの方はフルーティーで甘みが強め。誰にでも食べやすい味。
・株式会社フードショップ戸村が販売している戸村焼き肉のたれは、辛さが選べるためピリ辛好き向け。
・どちらも無添加の商品はあるけど、(株)戸村フーズの無添加は生協でしか購入できない。
といった感じでした。
どちらもオンラインショップで購入できるため、全国どこからでも入手可能です。
宮崎県民の定番、戸村の焼肉のたれを味わってみましょう。