日本全国の特産品と名産品。その他にも郷土料理や銘菓など。 管理人がちょっとイイネって思ったものを紹介するサイトです。

特産名産ものがたり

インスタとツイッターもやってます!   

宮崎県

黒皮かぼちゃ ~宮崎の伝統野菜。特徴や食べた感想など

投稿日:

お芋や栗(関西ではタコなのですが・・)と共に、昔から女性の好物代表になっている南京。

言うまでもなくかぼちゃの事ですが、かぼちゃにも色々あって、中でも最高級食材でもあるかぼちゃが黒皮かぼちゃです。

はてさてこの黒皮かぼちゃとは何者でしょうか。

今回は、黒皮かぼちゃの特徴や食べた感想などについてご紹介させていただきます。

 

スポンサードリンク

かぼちゃの種類

一口にかぼちゃと言っても、実はその種類は他種多様です。

先ず大きく分けて、日本かぼちゃ・西洋かぼちゃ・ペポかぼちゃの三種類に分けられます。

 

原産が北南米大陸のかぼちゃが日本に入って来たのは、西暦1500年代半ば、徳川家康が生まれた頃で、鉄砲と一緒にポルトガル人が持ち込んだとも言われています。

この種類が基になったのが日本かぼちゃです。

水分が比較的多くて、粘質な食感と甘みが控えめなのが特徴です。

西洋かぼちゃに人気が集まる現在では生産量は少なくなっています。

 

遅れて登場した西洋かぼちゃは、甘みが強くてホクホクした食感が特徴です。

スィーツの材料にも使われて昭和40年頃から人気となり、現在、スーパーマーケットなど店頭に並ぶのは西洋かぼちゃが圧倒的に多くなっています。

 

ペポかぼちゃでは最近市民権を得たのがズッキーニです。

知る人ぞ知る金糸瓜・糸瓜もこの種類で、糸状の果肉からそうめんかぼちゃ(素麺南京)、そうめんうり(素麺瓜)とも呼ばれています。

概ね味は淡白です。

 

スポンサードリンク

黒皮かぼちゃとは?

黒皮かぼちゃ

さらに日本かぼちゃにはたくさんの品種があります。

菊座かぼちゃ、小菊かぼちゃ、鹿ヶ谷かぼちゃ、鶴首かぼちゃ、島かぼちゃ、春日ぼうぶら、万次郎かぼちゃなどが、全国の産地で作られています。

中にはバターナッツという、これは日本?という名のものまであります。

 

さて今回主人公の黒皮かぼちゃは、これら日本かぼちゃの系統に入っています。

因みに西洋かぼちゃの中に、黒皮栗かぼちゃという紛らわしい名前のかぼちゃがありますが、全く別物です。

このかぼちゃは最も店頭で売られているかぼちゃの一つなのでお間違えなく。

 

日照時間に恵まれた宮崎県は日向かぼちゃの産地として有名ですが、これが黒皮かぼちゃです。

この黒皮かぼちゃに注力して地元のブランド品にまで高めたものが、「やまいき 黒皮かぼちゃ」で、黒皮かぼちゃの産地の中で、特に中心になっているのが宮崎市生目(いきめ)。

生目では厳選した黒皮かぼちゃに、昔から使われている「やまいき」のロゴマークが一個一個に貼られており、それは生産者の責任の証です。

 

良質で希少価値のある、やまいき 黒皮かぼちゃは、上品な甘みと繊細な舌触り、醤油や和出汁との絶妙な相性、煮崩れしにくい果肉などによって、高級素材として料亭などの料理人が好んで使っています。

 

黒皮かぼちゃの収穫は、12月中旬から6月下旬まで行われます。

 

スポンサードリンク

やまいき 黒皮かぼちゃのこだわり

黒皮かぼちゃ

生目の黒皮かぼちゃの栽培方法はビニールハウスでの立体栽培。

立体栽培とは蔓を地面に這わさずに支柱を立てて蔓を上へ導く方法です。

果実が接地しないで樹上で完熟するので、形や色、味が良くなります。

 

果実が実る為には受粉が必要です。

生目ではこの受粉を全て人が行います。

花がしぼんでしまわない朝のうちに、雌花一つ一つを見ながら丈夫なものを選んで手作業で受粉させます。

 

ある農家では、2400株の雌花を毎朝見て回り、その後にさらに受粉しない花芽の摘み取りや蔓の引き上げ作業など、全株を1日2~3周世話して回ります。

それから40日余り、丹精込めて育てたかぼちゃを収穫するのです。

 

黒皮かぼちゃの収穫で大切な事は完熟時期を見定める事です。

完熟した果実は、黒皮かぼちゃ特有の「ブルーム」と呼ばれる白い粉が皮表面に付きます。

また蔓と果実の繫ぎ目の果梗(かこう)という部分が黄色くなっている事も目安です。

 

でも一番大切なのは手触りだと農家の人は言います。

完熟度合が手で触って分るようになるそうです。

美味しいかぼちゃを育てるコツは、甘やかさない事だという生産者も。

肥料や水をたくさん与えれば良いというものではなく、かぼちゃ自身が懸命に生きようとする力を引き出す量があるといいます。

 

多くのこだわりを持って作られる、やまいき 黒皮かぼちゃは、そのこだわり故にかぼちゃのブランド品として認められているのです。

 

スポンサードリンク

買ってきました!実食レポ

というわけで、宮崎市にある道の駅高岡ビタミン館にて黒皮かぼちゃを発見!

宮崎の伝統ある高級かぼちゃを実際に味わってみるべく購入してみました。

 

黒く艶やかな皮が美しいですね。

ヤマイキマークと生産者名を書いたシールが張り付けられています。

黒皮かぼちゃ

なんとなく皮も実も固そうなイメージでしたが、意外と切りやすくスッと包丁が入りました。

黒皮かぼちゃ

黒皮かぼちゃ

今回は、煮物と天ぷらにしてみました。

黒皮かぼちゃ

黒皮かぼちゃ

黒皮かぼちゃ

 

あっさりとした上品な甘みのある味わいで、なめらかでとろけるような食感です。

たしかに、普段口にしているかぼちゃとは味も食感も違います。

熱を加えても崩れにくく、扱いやすいのも良いところですね。

 

トクさん
黒皮かぼちゃは、そのままなら3ヶ月ほど保存できるよ!でもカットした後は3日以内には食べてね!
京都を中心とした高級料亭でも使われているんだって!生産量が少ないから宮崎以外では中々見ないと思うけど、もし見つけたら買ってみてね♪
メイさん

 

スポンサードリンク

黒皮かぼちゃは通販で買える?

時期にもよりますが、黒皮かぼちゃは通信販売で購入することも可能です。

在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。

「黒皮かぼちゃ」楽天市場の検索結果


「黒皮かぼちゃ」Yahoo!ショピングの検索結果


「黒皮かぼちゃ」Amazonの検索結果

 

最後に

ホクホクしていてスィーツの様に甘いのが美味しいと思っていたかぼちゃ。

もちろんそんなかぼちゃも決して悪くはありませんが、昔から日本人が食べていた、言わば本物の日本のかぼちゃを再発見するのも素晴らしい事です。

日本の出汁の旨みが世界の料理界で立派に認められる昨今です。

その和の出汁でこそ美味しさが引き立つ、黒皮かぼちゃを味わい直してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

-宮崎県

Copyright© 特産名産ものがたり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.