白ウサギフィナンシェとはどんなものなのか、知らない人も多いのではないでしょうか?
どんなお菓子なのか?どこで購入できるのか?
今回は、白ウサギフィナンシェの特徴、カロリーや賞味期限などを紹介していきます。
目次
白ウサギフィナンシェとは
出雲神話「因幡の白兎」に登場する白うさぎをモチーフにした、名菓の因幡の白うさぎが有名な寿製菓のお菓子です。
「白ウサギフィナンシェ」は、長く愛されている、鳥取県の銘菓である「因幡の白うさぎ」の誕生40周年を記念して出来た焼き菓子です。
フランスの焼き菓子のフィナンシェを元に、お店独自のオリジナルレシピで作られています。
外側はサクッとした食感で、中はしっとりふんわりしています。
見た目は、因幡の白うさぎをモチーフにしていて、可愛らしいうさぎの形をしています。
白ウサギフィナンシェには2種類あり、大山バターを使い、アーモンドの香ばしさと濃厚なバターの風味が特徴のプレーン味。
プレミアムショコラ味は、クーベルチュールチョコレートを使用していて、控えめなチョコレートの甘さが特徴のプレミアムショコラ味があります。
可愛らしいうさぎの形なので、ギフトやお土産などにぴったりのお菓子です。
プレミアムチョコレート味はバレンタインデーにもおすすめですよ。
カロリーや賞味期限は?
カロリーは?
1個あたり108kcal
賞味期限は?
製造から30日
食べた感想
というわけで、鳥取駅にて白ウサギフィナンシェを発見!
実際に味わってみるべく購入してきました。
シンプルながらキレイでいいデザインですね⇓
袋から取り出して最初に感じるのは、バターのいい香り。
食べると口の中でバターやアーモンドの風味が広がって、そこからホロホロと生地が溶けるというか散らばりながら口全体に美味しさが広がってく!
バター多めに使ってるからホロけるのかなんともたまらない味。
上品なバター&アーモンド生地の洋菓子?みたいな感じ。
美味しくて少しづつ食べちゃった。早くなくなるの嫌だもんね。


どこで買える?通販は?
そんな白ウサギフィナンシェは、どこで購入できるのでしょうか?
鳥取県内の駅や空港、百貨店などにある、お土産コーナーや鳥取砂丘にあるお土産屋さんなど、鳥取県内でお土産を扱っているお店では、大体の場所で購入することができます。
4個や8個、12個、24個など個数も様々あり、個包装されているので、会社で配ったりするのにもおすすめですよ。
お取り寄せも可能ですが、賞味期限が一ヶ月ほどと短めのため、遠方の方などは注意が必要です。
とくに、開封後は賞味期限が短くなるので気をつけて下さい。
最後に
いかがでしたか?
見た目も可愛らしいお菓子で、食べてみたくなった方も多いのではないでしょうか?
和菓子が苦手な方でも焼き菓子なので、食べられると思いますよ。
味も二種類あるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
興味をもったかたは、是非味わってみて欲しいと思います。
お取り寄せだと、全国どこでも味わえますが、鳥取県に足を運んだときには、ぜひ探してみてくださいね。
他の鳥取県の特産名産はこちら⇒鳥取県の特産名産