福岡県は北九州市八幡の特産、くろがね羊羹を知っていますか。
地元で親しまれている銘菓であり、お土産品としても注目されています。
今回は、そんなくろがね羊羹について歴史や特徴、賞味期限、食べた感想などについて解説していきます。
ぜひ、読んでみてください。
品名 | くろがね羊羹 |
---|---|
都道府県 | 福岡県 |
ジャンル | 和菓子、羊羹 |
製造者 | 株式会社スピナ |
原材料 | 砂糖、生餡(小豆、赤いんげん)、水飴、寒天 |
賞味期限 | 製造から1年 |
カロリー | 1箱(160g)あたり、475.2kcal |
購入した場所 | 福岡市のスーパー |
お値段 | くろがね羊羹銘菓160g ¥290(税込)、抹茶.柚子.小倉は各¥320(税込) ※オンラインショップ「北九州観光市場」での値段 |
目次
くろがね羊羹は元々カロリー補給のためのお菓子
くろがね羊羹は、元々、大正時代に八幡製鉄所で働く従業員に向けて作られたお菓子でした。
過酷な仕事をこなす従業員がカロリーや栄養を補給し、疲れを癒すことができるようにという目的で誕生しています。
販売しているのは「スピナマート」というお店で、地元では「スピナ」という愛称で親しまれています。
このスピナの前身が八幡製鉄所であるとのことです。
製鉄所で働く人の為に作られたお菓子が特産となり、有名になる。歴史を調べてみると、面白い事実が分かりますね。
食べた感想
というわけで、福岡市のスーパーにて、くろがね羊羹を発見!
自宅で味わってみるべく購入してきました。
普通の羊羹に比べると少しざらつき(砂糖かなぁ)を感じます。
でも、それがまったく嫌な感じではなく、ほどよいアクセントになっていますね。
ちょっと甘いかなぁとは思いつつも、あんこがぎゅっと詰まっている感じ。
小さいので一回で食べきれるサイズがとてもいい!!
くろがね羊羹の特徴
くろがね羊羹の特徴はその甘さにあります。
上白糖という強い甘みが特徴の砂糖が使われており、他の羊羹よりもさらに甘みが強いと言えるでしょう。
これは先ほども書いた通り元々従業員の疲れを癒し、カロリーや栄養を補給できるようにと作られたためであり、甘みの強さはその名残です。
結果的にその甘さがくろがね羊羹の特徴を形作ったとも言えるのも面白いですね。
味は小倉、銘菓、抹茶、柚子の4種類があり、小倉は粒あんの歯ごたえが、銘菓はくろがね羊羹としては控えめな甘さが、抹茶はその名の通り抹茶の風味が特徴となっています。
それぞれに違いがあり、特に銘菓は甘すぎるお菓子が苦手な方でも食べやすくなっているので、誰でも楽しめるお菓子となっていますね。
ぜひ、食べ比べて好きな味を見つけてほしいです。
くろがね羊羹のカロリーは?
くろがね羊羹のカロリーは1箱(160g)あたり、475.2kcal。
くろがね羊羹は繰り返し書いている通り、カロリー補給を目的に作られたお菓子であるため、カロリーの面で言えば高めかもしれません。
そのため、お茶菓子としてだけでなくスポーツ後の糖分補給などにも活用できます。
サイズも小さいため携帯性もよく、捕食として優秀であると言えそうですね。
勿論、カロリーが高いということは太りやすいということでもあるため、食べすぎには注意が必要ですよ。
くろがね羊羹の賞味期限は?
最後にくろがね羊羹の賞味期限についても解説します。
くろがね羊羹の賞味期限は何と製造から約1年。
長期保存ができるお菓子となっています。
そのため、何かあった時のための保存食としても活用できますね。
栄養価も高いため、そういう意味でも向いています。
ただし、保存環境によっては品質が変わってしまうことも十分考えられるため、きちんと適切な環境で保存してください、
通販で買える?
2022年11月現在、くろがね羊羹はオンラインショップ「北九州観光市場」にてお取り寄せ可能でした。
在庫数には変動がありそうなので、気になる方はチェックしてみて下さい。
最後に
今回は、福岡県のくろがね羊羹について紹介しました。
元々の成り立ちなどを調べると甘さが強い理由も納得できますし、
それが現在まで続いているのも面白いですね。
味も3種類と豊富で、お茶菓子としてだけでなく、スポーツ時や保存食などにも活用できるくろがね羊羹。
ぜひ、食べてみてください。