気になるリンゴときいて、あなたは何を思い浮かべますか?
名前だけでは、全く想像が付かないですよね。
今回は、この気になるリンゴの特徴、カロリーや賞味期限などについてご紹介させていただきます。
目次
気になるリンゴとは?
気になるリンゴとは、青森県の弘前市にあるラグノオささきというお菓子屋さんがつくったリンゴのお菓子です。
もともと、「生のリンゴそのままの美味しさをアップルパイにしたい」との思いから、リンゴ本来の味を味わうために、まるごと1個のリンゴを入れる現在の気になるリンゴが誕生しました。
現在では、見た目や名前のインパクトと美味しさのおかげで青森と言えば「気になるリンゴ」と言われるほど、ポピュラーなお菓子になりました。
青森産のリンゴのふじを、甘さを抑えたシロップに漬けたリンゴを、まるごとパイで包んで焼き上げたアップルパイです。
種をくり抜いた部分にも角切りのリンゴがゴロゴロ入っていて、本来の食感や甘さを味わえるお菓子です。
バターの風味とリンゴの酸味と甘みの相性が抜群。
第24回全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した経験もある有名なお菓子です。
カロリーや賞味期限は?
気になるリンゴの気になるカロリーは、1個546kcalです。
六等分にして一切れ約90kcalほどです。
パイ生地をつかっていますが、リンゴの割合が多いので、そこまで高くはないですが、まるごと1個食べると危険ですね。
食べるときは、切って誰かと分けたりして食べるのがおすすめです。
リンゴは食物繊維が多て、カリウムも多いのでダイエット中におすすめの果物です。
賞味期限は製造日より45日ほどですので、だいたい1カ月を目安に食べきるのがいいでしょう。
生菓子よりは日持ちがするので、お土産にもおすすめです。
食べた感想
というわけで、青森に行った際にお土産屋さんで気になるリンゴを発見!
実際に味わってみるべく購入してきました。
シャキッとしたリンゴの触感がしっかり残っていてびっくり!
シナモンとブランデーの香りがふわっと広がって美味しいです。
甘すぎず、リンゴの酸味も感じられるのもいいですね
パイ生地は薄目だし、やはり普通のアップルパイとは全然違って、主役は完全にリンゴのお菓子ですね。


通販で買える?
ここまで聞いて、気になるリンゴを食べてみたい!という方もいるのではないでしょうか?
青森県のラグノオささきにはもちろん販売していますが、通販サイトでも購入することができるので、気軽に味わうことができます。
また、東北の物産展や青森県のアンテナショップでも販売していることがあります。
スーパーやデパートで東北の物産展が開催しているときには、探してみると見付かるかもしれません。
最後に
いかがでしたか?
気になるリンゴの誕生から、現在までのお話や、どんなお菓子なのかを知っていただけたと思います。
見た目のインパクトがあるので、家族や大人数で切り分けて食べれば、盛り上がること間違いなしだと思います。
サクサクとした食感のリンゴをパイ生地でまるごと包んだ、ほかのアップルパイとはひと味ちがった気になるリンゴを食べてみてはいかがでしょうか?
他の青森県の特産名産はこちら⇒青森県の特産名産