広島つけ麺をご存知ですか?
広島といえば広島風お好み焼きや牡蠣などが有名ですが、昭和20年代から存在するB級グルメの「広島つけ麺」も見逃せない名物なのです!
他のつけ麺と何が違うかといえば真っ赤な激辛つけダレ!
本記事では、広島つけ麺の人気店や、自宅で味わえる土産用を食べた感想などを紹介していきます!
目次
広島つけ麺とは?
広島つけ麺とは、広島市周辺の飲食店で提供されるつけ麺で、茹でた麺を氷水で冷まし激辛のつけダレに付けて食べるつけ麺です。
普通のつけ麺と違うのは、茹でたキャベツやネギを激辛のつけダレと一緒に食べること。
野菜もしっかり食べれて、低カロリーなヘルシーつけ麺としても人気があります。
つけダレは、醤油ベースに唐辛子・ラー油・酢・胡麻の激辛味が基本です。
お店によって、トッピングや辛さの度合いなどかなり変わるのも面白いところ。
発祥は、1954年に広島市に開店した「新華園」といわれています。
ちなみに、新華園ではつけ麺ではなく冷麺と呼ばれています。
オススメのお店
広島には、この広島つけ麺のお店が数多くありますがどこに行ったら良いのか迷ってしまいますよね。
本記事では、地元の方も通う名店を5店厳選しました!
テイクアウトも可能な伝統の店、冷めん家
こちらのつけダレは、化学調味料・添加物等を使用していません。
その特性スープにラー油の辛み付け加えられ辛さが広がります。
辛味だけでなく、ごまの旨味と甘みもしっかりと感じられるスープです。
広島の方なら誰もが知っている名店です!一度は行ってみて!
【住所】広島県広島市中区十日市2-9-22
【営業時間】[月~金] 11:00~14:00(L.O.13:50) 17:00~19:00(L.O.18:50) [土] 11:00~14:00(L.O.13:50)
【定休日】日曜・祝日
辛さは100倍まで!わかば亭
店内は「祝・辛さ100倍達成」の黄色と赤の張り紙であたり一面びっしりと埋め尽くされています!
カープグッズからは、広島愛を感じられるどこか懐かしい雰囲気のお店です。
こちらは、麺の量とつけダレの辛さを選べるお店です。
麺のサイズは『小』が一玉、『中』が一玉半、『大』が二玉、『大大』だと三玉です。
あなたも辛さ100倍にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【住所】広島県広島市中区大手町5-5-10
【営業時間】11時30分~15時、18時~23時
【定休日】不定休
こだわりのネギが辛味と絡みつく!つけ麺本舗 ばくだん屋
こちらのお店はなんと、辛さが200倍まで選べるそう、、、どうなってしまうんだか!
通常の辛さでも十分辛いので、無理せずに注文しましょうね。
辛みの中にも、コクがあり汗をかきながらもスープを全て飲み干してしまうほどの美味しさ。
大量にトッピングされているネギはこだわりのネギでこれがまた、辛みと出汁の旨味と上手く絡み合うのです。
【住所】広島県広島市中区新天地2-12 トーソク新天地ビル
【営業時間】平日・土日祝11:30~24:00
【定休日】不定休
飲んだ後の〆に! 唐々亭新天地店
こちらのお店は深夜3時半まで営業しています!
せっかく観光で来たからには思う存分飲みたいという方は、最後の〆に唐々亭のつけ麺をおすすめします。
少しさっぱりとしたい方にもオススメなのが、ささみ盛り麺!女性は特にチャーシューの脂身が気になる方が多いのではないでしょうか?
ささみ盛りはカロリーも控えめにできるのでおすすめですよ!
【住所】広島県広島市中区新天地1-15 NIIビル1F
【営業時間】11:30~翌03:30
【定休日】不定休
お子様も安心!辛さが選べるつけ麺本舗辛部
こちらのお店は、ラー油とゴマと唐辛子で出来たコクのある辛く冷たいつけダレが売りですが、辛さを控えめにすることもできます。
辛いのが苦手な方や、お子様も安心して食べることができるのでファミリーで行っても楽しめるお店ですね!
辛いのが大好きな方にはもちろん30倍まで辛さがあるのでご安心を。
【住所】広島県広島市中区十日市町1-4-29
【営業時間】11:30~15:00、18:00~24:0
【定休日】不定休
広島つけ麺は通販で買える?
広島つけ麺は通信販売で購入することも可能です。
在庫状況は変動しますので、下記のバナーからそれぞれの検索結果をチェックしてみてください。
ばくだん屋のつけ麺を自宅で味わってみた!
というわけで、広島空港にて「広島つけ麺 ばくだん屋 お土産用」を発見!
自宅で味わってみるべく購入してみました。
多いな「ば」の文字が目を引きますね。
原材料表です。
裏面に作り方も載っています。
中に入っていたセットです。
作り方はとっても簡単!
まず麺を1分ちょっと茹でます。
茹で上がった麺を流水で洗います。
つけ汁はタレと胡麻と秘伝辛味を器に入れるだけ。
お好みでトッピングを乗っけて完成です!
今回は、ネギと茹でキャベツ、ゆで卵をトッピングしました。
辛みの中にさっぱりとした酸味があるつけ汁で、中太の麺と良く絡み野菜にもよく合います。
ふわっと香る胡麻の甘みやコクも感じられ、良いアクセントになっています。
添付の秘伝辛味は、少しずつ加えながらお好みの辛さに調整できるのも嬉しいですね。
冬場も良いですが、暑い時期に汗をかきながら食べる広島つけ麺は絶品なこと間違い無し!
辛い物が好きな人にはとってもおすすめなつけ麺ですよ!


その他の広島の特産名産はこちら⇒広島県の特産名産