-
-
なごやん ~名古屋銘菓。カロリーや賞味期限、食べた感想など
2019/11/19
今回は、名古屋を代表する銘菓の1つである、なごやんについてご紹介させていただきます。 なごやんとは? なごやんは、愛知県にある敷島製パン株式会社が製造販売している焼菓子です。 黄身餡をカ ...
-
-
えびせんべいの里 ~カロリーや賞味期限、特徴や食べた感想!
2019/6/23
えびせんべいの里という会社をご存知ですか。 愛知県を中心にえびせんべいやたこせんべいを販売している会社です。 えびせんべいの里が販売するせんべいは素材そのものの味が濃く、地元の人だけでなくお土産として ...
-
-
八丁味噌 ~栄養効果やカロリー、特徴や発祥、味の感想など
2019/6/6
八丁味噌は愛知県で長年県民から愛されている、無くてはならない調味料です。 各家庭では、毎日食べる味噌汁にも八丁味噌が使われています。 味噌カツや田楽などの名古屋メシは八丁味噌から誕生したといっても過言 ...
-
-
カクキュー味噌カツのたれ ~愛知のご当地グルメ、実食してみた!
2019/3/25
名古屋のご当地グルメとして有名な味噌カツですが、中部地方以外の地域ではなかなか食べることができません。 白いご飯や付け合せのキャベツにもぴったり合う味噌カツを家庭でも味わいたいという人も多いのではない ...
-
-
守口漬け ~特徴や発祥は?実食してみた
2019/3/15
守口漬けという漬物をご存知でしょうか。 奈良漬けにも似ていますが、奈良漬けとは違う歴史と味わいをもつ漬物です。 贈答用としてはもちろん、各家庭のご飯のお供として岐阜県や愛知県で長年愛されています。 今 ...
-
-
大須ういろ・ないろ ~特徴や違いは?通販はできる?食べ比べてみた!
2019/1/25
名古屋のお土産といえばういろう。 ういろうとは和菓子の一種です。 一般的には米粉などの穀粉に砂糖と湯水を練り合わせ、蒸し上げたもののことを言います。 ういろうに使われる粉や砂糖には様々な種類のものがあ ...