-
-
ちゅうちゅうゼリー ~特徴、カロリーや賞味期限、飲んだ感想!
2022/5/2
愛媛と言ったらやっぱりみかん、だけじゃなくいろんな柑橘類の宝庫なのです。 それぞれに買って帰ってもいいですが、生のくだものは保存期間に限界があります。 そこでおすすめがゼリー、これならゆっくりと楽しめ ...
-
-
宇和島鯛めし ~歴史や食べ方、通販は?食べた感想も!
2022/4/24
その地域の気候風土の元で、昔から伝わってきたものもあれば、地域おこしの一環で自分たちで一から作り上げたもの、それぞれの地域ならでは特産品ってありますね。 ですが、同じ名称で全く違った特産品を持ってると ...
-
-
いよかんコーヒー ~特徴と飲んだ感想!
2022/4/20
愛媛県名物のいよかん。 その、いよかんとコーヒーを合わせた、いよかんコーヒーをご存じでしょうか? いよかんとコーヒーが合うのか、どんな種類があるのか疑問に感じませんか? ここでは、いよかんコーヒーの特 ...
-
-
焼豚玉子飯 ~今治のソウルフード。たれを買って味わってみた!
2022/4/14
全国各地にある特産品、なんでこんな名前が付いたのか・どんな食べ物か分からないというものも多数あるでしょう。 ですがこちらは明白、これ以上に名は体を表した特産品はないでしょう。 焼豚と玉子を乗っけた飯、 ...
-
-
薄墨羊羹 ~松山銘菓。賞味期限やカロリー、特徴や種類など
2020/2/26
愛媛県松山銘菓のひとつである薄墨羊羹をご存知ですか。 江戸時代から食べ継がれている、知る人ぞ知る羊羹です。 全国菓子大博覧会で最高の名誉大賞牌、名誉総裁高松宮賞を受賞と全国屈指の銘菓です。 では薄墨羊 ...
-
-
松山あげ ~原材料、カロリーや賞味期限は?食べてみた感想も
2020/1/21
皆さんは松山あげという食品をご存知でしょうか? 松山あげは豆腐を揚げた油揚げの一種なのですが、常温で長期保存が可能な上に、油抜き不要ですぐに使えるとても便利な油揚げです。 しかもサクサクフワフワで、汁 ...
-
-
ポンジュース ~由来やカロリーは?炭酸のポンスパークリングも飲んでみた!
2020/1/17
誰でも知ってるポンジュース ポンジュースって知ってますか? 「知ってるよ。みかんのジュースでしょ」と誰もが答えるでしょう。 それでは、なぜ「ポン」なの?と質問されて、答えられる人はどれぐらいいるでしょ ...
-
-
山田屋まんじゅう ~カロリーや賞味期限、値段は?食べてみた感想も
2020/1/16
皆さんは、山田屋まんじゅうについてご存知でしょうか。 実に150年愛されているという山田屋まんじゅう。 今回は、そんな山田屋まんじゅうについて、特徴やどれぐらい人気なのかについてご紹介します。 ぜひ、 ...
-
-
宇和島ブラッドオレンジ ~旬の時期、食べた感想など
2020/1/15
今回は、愛媛県宇和島地方で栽培されているブラッドオレンジについてご紹介させていただきます。 ブラッドオレンジとは? ブラッドオレンジは、イタリア原産のオレンジの一種です。 ですので、ブラ ...
-
-
別子飴 ~味と色、カロリーや賞味期限は?食べた感想も
2019/12/19
今回は、別子飴についてご紹介させていただきます。 別子飴とは? 別子飴は、愛媛県新居浜市にある株式会社別子飴本舗が製造している乳菓飴菓子、いわゆるソフトキャンディです。 精 ...