-
-
薄墨羊羹 ~松山銘菓。賞味期限やカロリー、特徴や種類など
2020/2/26
愛媛県松山銘菓のひとつである薄墨羊羹をご存知ですか。 江戸時代から食べ継がれている、知る人ぞ知る羊羹です。 全国菓子大博覧会で最高の名誉大賞牌、名誉総裁高松宮賞を受賞と全国屈指の銘菓です。 では薄墨羊 ...
-
-
松山あげ ~原材料、カロリーや賞味期限は?食べてみた感想も
2020/1/21
皆さんは松山あげという食品をご存知でしょうか? 松山あげは豆腐を揚げた油揚げの一種なのですが、常温で長期保存が可能な上に、油抜き不要ですぐに使えるとても便利な油揚げです。 しかもサクサクフワフワで、汁 ...
-
-
ポンジュース ~由来やカロリーは?炭酸のポンスパークリングも飲んでみた!
2020/1/17
誰でも知ってるポンジュース ポンジュースって知ってますか? 「知ってるよ。みかんのジュースでしょ」と誰もが答えるでしょう。 それでは、なぜ「ポン」なの?と質問されて、答えられる人はどれぐらいいるでしょ ...
-
-
山田屋まんじゅう ~カロリーや賞味期限、値段は?食べてみた感想も
2020/1/16
皆さんは、山田屋まんじゅうについてご存知でしょうか。 実に150年愛されているという山田屋まんじゅう。 今回は、そんな山田屋まんじゅうについて、特徴やどれぐらい人気なのかについてご紹介します。 ぜひ、 ...
-
-
宇和島ブラッドオレンジ ~旬の時期、食べた感想など
2020/1/15
今回は、愛媛県宇和島地方で栽培されているブラッドオレンジについてご紹介させていただきます。 ブラッドオレンジとは? ブラッドオレンジは、イタリア原産のオレンジの一種です。 ですので、ブラ ...
-
-
別子飴 ~味と色、カロリーや賞味期限は?食べた感想も
2019/12/19
今回は、別子飴についてご紹介させていただきます。 別子飴とは? 別子飴は、愛媛県新居浜市にある株式会社別子飴本舗が製造している乳菓飴菓子、いわゆるソフトキャンディです。 精 ...
-
-
坊っちゃん団子 ~名前の由来、カロリーや味の感想など
2019/6/28
皆さんは坊っちゃん団子というお菓子をご存知でしょうか。 坊っちゃん団子は見た目も可愛らしい3色の串団子ですが、その名から推察されるように夏目漱石の有名な小説『坊っちゃん』に由来し、愛媛県松山市で製造・ ...
-
-
しょうゆ餅 ~愛媛松山の郷土菓子。カロリーや特徴、一六名物しょうゆ餅を食べてみた!
2019/6/20
出張や旅行で訪れた初めての土地のお土産を探すのは、事前にインターネットで調べる方法や現地のお土産屋さんに話を聞くなどいろいろな方法がありますが、できれば喜ばれるおいしいものをお土産として購入したいとこ ...
-
-
母恵夢 ~カロリーや賞味期限は?特徴や食べた感想など
2019/6/16
皆さんは母恵夢というお菓子をご存知でしょうか? 漢字を見ただけでは読み方も分からない方もいるかも知れませんが、母恵夢は「ぽえむ」と読みます。 この不思議な名前をしたお菓子は、愛媛県で製造・販売されてい ...
-
-
まるごとみかん大福 愛媛 一福百果・清光堂~カロリーや賞味期限は?実食してみた!
2019/6/4
彗星の如く和菓子の世界に登場して一世を風靡し、今や大福餅の定番の一つとして確固たる地位を築いたイチゴ大福を知らない人はいません。 それでは「まるごとみかん大福」なる和菓子を貴方は御存じでしょうか? 「 ...